検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宮武外骨絵葉書コレクション     

著者名 金丸 弘美/編
出版者 無明舎出版
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110107760726.5/ミ/大型171一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 みどり
2008
316.4 316.4
テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001025471
書誌種別 図書
書名 宮武外骨絵葉書コレクション     
書名ヨミ ミヤタケ ガイコツ エハガキ コレクション 
著者名 金丸 弘美/編
著者名ヨミ カナマル ヒロミ
出版者 無明舎出版
出版年月 1997.7
ページ数 175p
大きさ 31cm
分類記号 726.5
分類記号 726.5
ISBN 4-89544-161-X
内容紹介 明治のジャーナリスト宮武外骨が晩年に収集した明治・大正・昭和初期の絵葉書は、その数2万8千枚。戦時下、外骨は彼ならではのエスプリでアルバムを編んだ。そのシュールともいえる一大絵葉書絵巻の一部を初公開する。
件名 葉書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 通説「貧しく教養のない若者がテロリストになる」はウソだった!実証データから明らかになった、衝撃の事実。
(他の紹介)目次 第1章 誰がテロリストになるのか―テロリズムへ参加する個人の特徴
第2章 テロリズムはどこで発生するのか―経済的・政治的条件とテロリズム
第3章 テロリズムは何を成し遂げるのか―テロリズムの経済的・心理的・および政治的帰結
(他の紹介)著者紹介 クルーガー,アラン・B.
 労働経済学や教育の経済分析で多くの業績を持つ若手経済学者。1960年生まれ。1983年コーネル大学卒業。1987年ハーバード大学Ph.D.。1987年からプリンストン大学で教鞭をとり、1992年より同大学教授。その間、1994〜1995年にはアメリカ労働省のチーフ・エコノミストを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
薮下 史郎
 1943年兵庫県生まれ。1966年東京大学経済学部卒業、1972年イェール大学Ph.D.。横浜国立大学を経て、早稲田大学政治経済学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。