検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

かんたん切り紙 型紙付きで、きれいにできる!    

著者名 小林 一夫/監修
出版者 家の光協会
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311882449754/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 3313008355754/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 はっさむ7313007242754/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 一夫
2008
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000063666
書誌種別 図書
書名 かんたん切り紙 型紙付きで、きれいにできる!    
書名ヨミ カンタン キリガミ 
著者名 小林 一夫/監修
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版者 家の光協会
出版年月 2008.8
ページ数 87p
大きさ 26cm
分類記号 754.9
分類記号 754.9
ISBN 4-259-56223-6
内容紹介 折る、切る、開くの3ステップで美しい世界が現れる切り紙。植物などの基本の図案からレースペーパーまで、その作り方を解説。ナプキンホルダー、便せん、コースターなど、切り紙から生まれる暮らしの雑貨も紹介。型紙付き。
件名 折紙・切紙
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 楽しい手づくりアイデアも満載。折る、切る、開く、3つのステップで楽しめる今日からはじめる“切り紙”入門。
(他の紹介)目次 1 切り紙の基本(切り紙の道具
切り紙の手順 ほか)
2 切り紙をつくる(基本の図案を切る
連続するモチーフを切る ほか)
3 切り紙を楽しむ(身近な小物に仕立てる
「ステンシル」で図案を写す ほか)
4 ポップアップカードをつくる(ポップアップカードの材料と道具
ポップアップカードのつくり方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 一夫
 お茶の水・おりがみ会館館長。1941年東京生まれ。内閣府認証NPO法人国際おりがみ協会理事長。全日本紙人形協会会長、朝日カルチャー講師、海外青年協力隊講師、日本製菓学校講師等を務める。全国の折り紙教室で指導するかたわら、世界各国で折り紙や和紙を通じた国際交流・日本文化の紹介活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。