検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

食べてはいけない添加物食べてもいい添加物 いまからでも間に合う安全な食べ方  だいわ文庫  

著者名 渡辺 雄二/著
出版者 大和書房
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012904664498.5/ワ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 白石東4211990561498/ワ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4413120975498/ワ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 西野7210490996498/ワ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 新発寒9213115265498/ワ/文庫一般図書一般貸出在庫  
6 星置9311946157498/ワ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 雄二
2008
498.519 498.519
食品添加物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000057542
書誌種別 図書
書名 食べてはいけない添加物食べてもいい添加物 いまからでも間に合う安全な食べ方  だいわ文庫  
書名ヨミ タベテワ イケナイ テンカブツ タベテモ イイ テンカブツ 
著者名 渡辺 雄二/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウジ
出版者 大和書房
出版年月 2008.7
ページ数 260p
大きさ 16cm
分類記号 498.519
分類記号 498.519
ISBN 4-479-30187-5
件名 食品添加物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎日食べるコンビニ弁当やスーパーの惣菜に含まれている食品添加物。日本人はいま、年平均7.68キログラムも摂取しています。“食品”ではない食品添加物―何が危険で何が安心なのか、コンパクトにまとめました。強毒性添加物使用の栄養ドリンク、添加物オンパレードの駅弁、漂白剤づけのカット野菜、着色したグリンピース缶、発色剤使用の明太子やハムなど、日常よく買う食品121種に使われている添加物をわかりやすく解説し、その危険度を3ランクで表示。食品不安の時代に必携の最新ガイド。
(他の紹介)目次 1 「食べてはいけない」添加物(甘納豆
アミノ酸飲料 ほか)
2 「食べてはいけない」と「食べてもいい」間の添加物の食品(アイスクリーム
あめ・キャンディ ほか)
3 「食べてもいい」添加物および無添加の食品(油揚げ・厚揚げ
甘栗 ほか)
4 食品添加物早わかりリスト(五十音順)
5 食品添加物の基礎の基礎知識(食品添加物は「食品」ではない
合成か天然か ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 雄二
 1954年に生まれる。栃木県出身。千葉大学工学部合成化学科卒業。消費生活問題紙の記者をへて、1982年にフリーの科学ジャーナリストとなる。食品・環境・医療・バイオテクノロジーなどの諸問題を提起しつづけ、雑誌や新聞に精力的に執筆。とりわけ食品添加物、合成洗剤、遺伝子組み換え食品などに造詣が深く、全国各地で講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。