蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
四方の波 小説関藤藤陰伝・壮年時代
|
著者名 |
栗谷川 虹/著
|
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117629881 | 913.6/クリ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000054438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四方の波 小説関藤藤陰伝・壮年時代 |
書名ヨミ |
ヨモ ノ ナミ |
著者名 |
栗谷川 虹/著
|
著者名ヨミ |
クリヤガワ コウ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-86182-199-8 |
内容紹介 |
老中阿部正弘の腹心として、日米・日露の和親条約の締結、水戸藩・島津藩内訌の決着、蝦夷地の踏査・探索など、日本の針路確定に暗躍した陰黙の執政・関藤藤陰の壮年時代を描いた幕末裏面史。「茅原の瓜」の続編。 |
著者紹介 |
昭和12年長野県生まれ。早稲田大学文学部中退。著述業。主として評伝、史伝を執筆。著書に「茅原の瓜」「白墓の声」「宮沢賢治異界を見た人」など。 |
件名 |
関藤藤陰-小説 |
個人件名 |
関藤 藤陰 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
老中阿部正弘の腹心として日米・日露の和親条約締結、水戸藩・島津藩内訌の決着、蝦夷地の踏査・探索など日本の針路確定に暗躍した陰黙の執政。『茅原の瓜』の続篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
栗谷川 虹 昭和12年、長野県生まれ。早稲田大学文学部中退。著述業。岡山県笠岡市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ