山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 30 在庫数 20 予約数 1

書誌情報

書名

おこだでませんように     

著者名 くすのき しげのり/作   石井 聖岳/絵
出版者 小学館
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117631366J/オ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0119622918J/オ/絵本2A絵本一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2012738866J/オ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
4 元町3012453449J/オ/図書室J5a絵本一般貸出貸出中  ×
5 東札幌4012680122J/オ/絵本25絵本一般貸出貸出中  ×
6 厚別8013237600J/オ/絵本38絵本一般貸出在庫  
7 西岡5012673579J/オ/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
8 清田5513867803J/オ/図書室53絵本一般貸出在庫  
9 澄川6013035958J/オ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
10 9012452042J/オ/絵本27絵本一般貸出貸出中  ×
11 北区民2113170829J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
12 東区民3112445923J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
13 豊平区民5113006174J/オ/常設展示1絵本一般貸出貸出中  ×
14 南区民6113275165J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 西区民7113269141J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
16 篠路コミ2510044148J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
17 新琴似新川2213083005J/オ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
18 太平百合原2413007515J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 ふしこ3213026556J/オ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
20 3311958874J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
21 苗穂・本町3413033303J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
22 白石東4211893195J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
23 厚別西8213054177J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 東月寒5213139438J/オ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
25 はっさむ7313118809J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
26 はちけん7410408665J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
27 絵本図書館1010056768JR/オ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×
28 絵本図書館1010239018J/オ/絵本05B,06B絵本一般貸出貸出中  ×
29 絵本図書館1010293411J/オ/絵本05B,06B絵本一般貸出在庫  
30 絵本図書館1010313326J/オ/絵本05B,06B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
536.86 536.86
自転車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000054415
書誌種別 図書
著者名 くすのき しげのり/作
著者名ヨミ クスノキ シゲノリ
出版者 小学館
出版年月 2008.7
ページ数 [32p]
大きさ 21×24cm
ISBN 4-09-726329-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 おこだでませんように     
書名ヨミ オコダデマセン ヨウニ 
内容紹介 ぼくはいつも、家でも学校でもおこられる。どないしたらおこられへんのやろ。どないしたらほめてもらえるのやろ。ぼくは「悪い子」なんやろか…。そしてぼくは、たなばたさまにあるお願いをした。
著者紹介 1961年徳島県生まれ。鳴門市立林崎小学校教諭。日本児童文芸家協会評議員、徳島児童文学会会長。

(他の紹介)内容紹介 自転車にも歴史がある!自転車200年の「走り」を解説!身近だけどこれ知ってる?自転車のしくみがよくわかる!あれも自転車、これも自転車。ユニークな自転車の世界。「ツール・ド・フランス」やBMX!自転車競技をのぞいてみよう!
(他の紹介)目次 第1章 自転車の歴史(自転車の200年
自転車の誕生 ほか)
第2章 自転車の仕組み(自転車はなぜ走る?
自転車の部品と役割 ほか)
第3章 現代の自転車(ロードバイク
グラベルロードバイク ほか)
第4章 自転車競技の世界(世界の自転車競技
自転車競技年表 ほか)
第5章 自転車をもっと楽しむ(自転車を乗りこなそう
自転車のメンテナンス ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。