蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012876938 | 288/ア/ | 図書室 | 2B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
山の手 | 7012414418 | 288/ア/ | 図書室 | 02a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000278819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
皇太子婚約解消事件 |
書名ヨミ |
コウタイシ コンヤク カイショウ ジケン |
著者名 |
浅見 雅男/著
|
著者名ヨミ |
アサミ マサオ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
288.4
|
分類記号 |
288.4
|
ISBN |
4-04-885053-7 |
内容紹介 |
あまり知られていない嘉仁親王(大正天皇)の婚約内定取り消し事件。皇太子妃はなぜ交代させられたのか? 明治天皇の苦渋の決断、皇族たちの思惑など、皇太子妃選定を通し、近代史における天皇・皇族の実像に迫る。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。出版社に入り、雑誌・書籍の編集に携わる傍ら日本近・現代史に興味を抱く。著書に「華族たちの近代」「闘う皇族」「華族誕生」など。 |
件名 |
皇室 |
個人件名 |
大正天皇 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
単なる物流改善で終わってしまった最大の理由は?高額なアプリケーションがなぜ現場で受け入れられなかったのか?どうすれば成功するのか?積年の悩みが解消し、正しいSCMの導入ステップまでがわかる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 SCMで何が実現するのか 第2章 物流は競争力を生むインフラ 第3章 SCMは販売計画からスタートする 第4章 とても重要な需給計画 第5章 SCMをスムーズに進める生産計画 第6章 調達計画とサプライヤー 第7章 実行業務のスピードが競争優位を生み出す 第8章 拡大するSCM領域に先手を打つために 第9章 SCMの過去と将来の課題 第10章 より強力なSCMのための「紐」解きと「編み上げ」 第11章 SCM構築手順のポイントを理解する |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 和幸 早稲田大学政治経済学部政治学科卒、筑波大学経営学修士。アクセンチュア、日本総研等を経て(株)サステナビリティ・コンサルティング、(株)インターネット・ビジネス・アプリケーションズを設立。専門分野は構想策定、SCM・ERP構築導入、BPR、プロジェクトマネジメント、経営管理指標構築導入。IE士補、TOCコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ