検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

資産証券化と投資ファンド 市場型間接金融の基礎知識    

著者名 可児 滋/著
出版者 日本評論社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117622712338.1/カ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
338.15 338.15
証券化 投資信託

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000049208
書誌種別 図書
書名 資産証券化と投資ファンド 市場型間接金融の基礎知識    
書名ヨミ シサン ショウケンカ ト トウシ ファンド 
著者名 可児 滋/著
著者名ヨミ カニ シゲル
出版者 日本評論社
出版年月 2008.6
ページ数 6,251p
大きさ 21cm
分類記号 338.15
分類記号 338.15
ISBN 4-535-55558-7
内容紹介 市場型取引における資金調達・資産運用のしくみを網羅的に解説するとともに、証券化技術のリスク、証券化のメリットを発揮していくために直面する課題についても触れる。用語集としても使える。
件名 証券化、投資信託
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 市場型取引における資金調達・資産運用のしくみを網羅的に解説。用語集としても使える。
(他の紹介)目次 市場型間接金融とは
第1部 資産流動型の集団投資スキーム(資産流動化・証券化の基本的な枠組み
各種資産の流動化・証券化商品)
第2部 資産運用型の集団投資スキーム(資産運用型の基本的な枠組み
各種の投資信託商品)
市場型間接金融の発展に向けて
(他の紹介)著者紹介 可児 滋
 1966年名古屋大学卒業、日本銀行入行。1972年英国ハル大学へ留学。1988年日本銀行岡山支店長。1993年東京金融先物取引所へ出向。1997年日本銀行文書局長。1998年東京証券取引所常任監事、同常務理事。2002年日本電気株式会社顧問。2006年横浜商科大学教授(現任)、拓殖大学大学院客員教授(現任)。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、米国公認証券アナリスト(CFA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)、Certified Financial Planner(CFP)、1級FP技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。