蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117620799 | 262/フ/ | 1階図書室 | 36A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012624382 | 262/フ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「ふつう」に心がざわつく子どもたち…
林 真未/著,鈴…
ゆでめん : The First …
野上 眞宏/写真…
熱設計を考慮したEMC設計の基礎知…
鈴木 茂夫/著
ノイズ対策を波動・振動の基礎から理…
鈴木 茂夫/著
トコトンやさしいEMCとノイズ対策…
鈴木 茂夫/著
有害物質分析ハンドブック
鈴木 茂/編集,…
読むだけで力がつくノイズ対策再入門
鈴木 茂夫/著
飛鳥を築いた大王たち : 『日本書…
鈴木 茂夫/著
法律学入門
佐藤 幸治/著,…
口と歯の事典
高戸 毅/編集,…
健康寿命を延ばそう : 高齢期をい…
小林 修平/監修…
わかりやすい高周波技術実務入門
鈴木 茂夫/著
法律学入門
佐藤 幸治/著,…
大邸宅と奴隷小屋 : ブラジルに…下
ジルベルト・フレ…
大邸宅と奴隷小屋 : ブラジルに…上
ジルベルト・フレ…
アメリカとの出会い : ボクの戦後…
鈴木 茂夫/著
わかりやすいリスクの見方・分析の実…
鈴木 茂夫/著
わかりやすい高周波技術入門
鈴木 茂夫/著
ブラジルの歴史 : ブラジル高校歴…
シッコ・アレンカ…
牧師の求婚
ハリエット・ビー…
台湾処分 : 一九四五年
鈴木 茂夫/著
電子技術者のための高周波設計の基礎…
鈴木 茂夫/著
内視鏡治療がよくわかる本 : おな…
鈴木 茂/著
古代文書の機能論的研究
鈴木 茂男/著
刑事訴訟の基本構造続上巻
鈴木 茂嗣/著
主要EC指令とCEマーキング : …
鈴木 茂夫/著
会計システムモデル : 簿記・経…1
阿部 錠輔/著,…
バードウォッチング : 身近な野鳥…
鈴木 茂也/写真…
簿記処理入門 : 手処理から機械処…
阿部 錠輔/著,…
リゾートの総合的研究 : 国民の「…
鈴木 茂/編,小…
日本の民謡:4:岩手・宮城 : 南…
畠山孝一/V,古…
雪の桜田門外をゆく
鈴木 茂乃夫/著
刑事訴訟法
鈴木 茂嗣/著
天狗党の跡を行く
鈴木 茂乃夫/著
大人になりかけた君へ : 中学教師…
鈴木 茂/著
境界事象と精神医学
鈴木 茂/著
ストウ夫人の肖像 : その手記によ…
チャールズ・エド…
偶然と必然 : 弁証法とはなにか
鈴木 茂/著
生徒をなぜ殴れない
鈴木 茂/著
刑事訴訟法を学ぶ
松尾 浩也/編,…
義演准后日記第1
義演/著,弥永 …
鈴木茂三郎選集 第4巻
鈴木 茂三郎/〔…
鈴木茂三郎選集 第1巻
鈴木 茂三郎/著
鈴木茂三郎選集 第3巻
鈴木 茂三郎/〔…
鈴木茂三郎選集 第2巻
鈴木 茂三郎/著
忘れえぬ人々
鈴木 茂三郎/著
ある社会主義者の半生
鈴木 茂三郎/著
五十年の前進 下巻 : 英国労働党…
フランシス・ウィ…
五十年の前進 上巻 : 英国労働党…
フランシス・ウィ…
日本財閥論
鈴木 茂三郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000047547 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラジル史 世界歴史叢書 |
書名ヨミ |
ブラジルシ |
著者名 |
ボリス・ファウスト/著
|
著者名ヨミ |
ボリス ファウスト |
著者名 |
鈴木 茂/訳 |
著者名ヨミ |
スズキ シゲル |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
544p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
262
|
分類記号 |
262
|
ISBN |
4-7503-2788-4 |
内容紹介 |
歴史叙述に力点を置き、ポルトガル領アメリカ植民地期のブラジルと、独立以降のブラジルに関して基本的な知識を提供。ブラジルの奴隷制度の性格、権威主義体制から民主主義への移行の特徴などの議論を織り込みながら解説する。 |
著者紹介 |
1930年サンパウロ市生まれ。サンパウロ大学法学部卒。同大学名誉教授。イギリスのオックスフォード大学セント・アンソニー・カレッジ、アメリカのブラウン大学等でも教鞭をとった。 |
件名 |
ブラジル-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 植民地時代(一五〇〇〜一八二二年) 第2章 帝政時代(一八二二〜八九年) 第3章 第一共和政時代(一八八九〜一九三〇年) 第4章 ジェトゥリオ・ヴァルガスの国家(一九三〇〜四五年) 第5章 民主主義の実験(一九四五〜六四年) 第6章 軍事政権と民主主義への移行/確立(一九六四年〜) |
(他の紹介)著者紹介 |
ファウスト,ボリス 1930年、サンパウロ市内で生まれる。サンパウロ大学(USP)法学部卒。同大学文哲部歴史学科、のち政治学科で長く文明史、政治史を担当する。退官後は、オックスフォード大学セント・アンソニー・カレッジ(イギリス)、ブラウン大学(アメリカ合衆国)、マル・デル・プラタ国立大学(アルゼンチン)など海外の大学で教鞭をとった。サンパウロ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 茂 1956年、三重県生まれ。東京外国語大学教授。歴史学(ブラジル史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ