蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116179102 | 610.1/ジ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 了 ジョン・S.コールドウェル 佐藤 敦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001123041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫の日本史 猫と日本人がつむいだ千三百年の物語 歴史新書 |
書名ヨミ |
ネコ ノ ニホンシ |
著者名 |
桐野 作人/編著
|
著者名ヨミ |
キリノ サクジン |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
645.7
|
分類記号 |
645.7
|
ISBN |
4-8003-1130-6 |
内容紹介 |
古代の天皇から禅僧、武士、江戸の庶民に至るまで多くの人々に愛されてきた猫たち。残された数少ない記録から、猫の暮らしや、猫を中心とする人々の交流等を丹念に描き出し、一千年以上におよぶ猫と日本人のかかわりをたどる。 |
件名 |
ねこ(猫)-歴史、日本-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)目次 |
第1章 労災補償法制のあらまし 第2章 事業と労災保険法の適用 第3章 労災保険の受給者 第4章 給付事故 第5章 補償給付 第6章 社会復帰促進等事業 第7章 行政官庁 第8章 労災保険法の問題点 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 浩 昭和23年12月労働基準監督官。以後労働基準監督署(愛知・埼玉)、埼玉労働基準局において監督、安全衛生、労災保険の各業務を担当。労働基準監督署課長、地方労災補償監察官、地方労働基準監察監督官、労働基準監督署長等歴任。昭和53年4月退職。(社)埼玉県経営科学協会顧問。昭和63年10月自治体労働安全衛生研究会副会長。現在顧問。平成9年10月全国労働安全衛生センター連絡会議議長。現在顧問。所属:日本労働法学会社会政策学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ