検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

竹内敏信の風景撮影テクニック 感動した風景を思いのままに表現する竹内流風景撮影ガイド    

著者名 竹内 敏信/著
出版者 日本カメラ社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012621628743/タ/大型本8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 敏信
2008
743.5 743.5
写真-撮影(風景)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000033139
書誌種別 図書
書名 竹内敏信の風景撮影テクニック 感動した風景を思いのままに表現する竹内流風景撮影ガイド    
書名ヨミ タケウチ トシノブ ノ フウケイ サツエイ テクニック 
著者名 竹内 敏信/著
著者名ヨミ タケウチ トシノブ
出版者 日本カメラ社
出版年月 2008.3
ページ数 144p
大きさ 26cm
分類記号 743.5
分類記号 743.5
ISBN 4-8179-4179-4
内容紹介 描写特性を生かした交換レンズ活用術から、被写体の魅力を引き出すポイント、風景を魅力的に表現するテクニック、狙いに合わせて使い分けるカメラとフィルムまで、竹内流の風景撮影テクニックを大公開。
件名 写真-撮影(風景)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ギャラリー 四季の森
描写特性を生かした交換レンズ活用術―レンズの特性を知れば、使い方が見えてくる
被写体の魅力を引き出すポイント―フレーミング・絞り・シャッター速度はこうして決める
時刻と天候で変わる自然の表情を上手に切り取る―風景撮影は天候に左右されない
風景を魅力的に表現するテクニック―偏光フィルターの効果的な使い方
四季の自然を捉える風景撮影12カ月―四季折々の被写体を捉える竹内流撮影術
狙いに合わせて使い分けるカメラとフィルム―35ミリ/中判、そしてフィルム/デジタル…その使い分けを考える
終わりに・風景撮影とは…―自然を写す楽しみ、自然を写す意味…
ギャラリー解説
(他の紹介)著者紹介 竹内 敏信
 1943年愛知県生まれ。名城大学理工学部卒。愛知県庁勤務の後、フリーとなる。主として35ミリ一眼レフカメラを駆使し、鋭利な感覚と的確なテクニックで自然の映像化に挑戦し続ける。風景写真の第一人者として最も人気が高く、多くの写真のコンテストの審査員を務める。写真展、講演会など多数。(社)日本写真家協会副会長、日本写真芸術専門学校副校長、東京工芸大学現代写真研究所講師。2004年日本写真協会賞年度賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。