検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

代数に惹かれた数学者たち     

著者名 ジョン・ダービーシャー/著   松浦 俊輔/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012532739411/ダ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ダービーシャー 松浦 俊輔
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000025159
書誌種別 図書
書名 代数に惹かれた数学者たち     
書名ヨミ ダイスウ ニ ヒカレタ スウガクシャタチ 
著者名 ジョン・ダービーシャー/著
著者名ヨミ ジョン ダービーシャー
著者名 松浦 俊輔/訳
著者名ヨミ マツウラ シュンスケ
出版者 日経BP社
出版年月 2008.4
ページ数 421p
大きさ 20cm
分類記号 411.02
分類記号 411.02
ISBN 4-8222-8354-4
内容紹介 代数の考え方とはどういうものか、新しい考え方が以前の考え方からどう出て来て、どんな人がそれに関係し、どういう歴史的な事情でそうなったのか。群論と代数幾何に至る代数学の歴史を辿る。
著者紹介 米国在住のシステム・アナリスト。小説家。ホームページ『John Derbyshire's Home Page』を作っている。著書に「素数に憑かれた人たち」がある。
件名 代数学-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ディオファントスからフィボナッチ、デカルト、ニュートン、コーシー、アーベル、ガロア、リーマン、ヒルベルトに至る数学者の代数への挑戦の軌跡。
(他の紹介)目次 第1部 未知数(4000年前
代数の父
補完と削減
商取引と競争
想像力への救援)
第2部 普遍算術(ライオンの爪
5次方程式攻め
4次元への飛躍
項を四角く並べたもの
ヴィクトリア朝の霧の島)
第3部 何段階かの抽象化(夜明けのピストル
環ものがたり
幾何学の復興
代数的なあれこれ
普遍算術から普遍代数へ)
(他の紹介)著者紹介 ダービーシャー,ジョン
 イギリスで数学教育を受け、現在は米国在住のシステム・アナリスト。小説家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 俊輔
 翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。