検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

魅せる花づくり 花壇・寄せ植えのデザイン    

著者名 江尻 光一/著   西川 綾子/著
出版者 家の光協会
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012512434627/エ/図書室6A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江尻 光一 西川 綾子
2008
627 627
花卉-栽培

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000022293
書誌種別 図書
書名 魅せる花づくり 花壇・寄せ植えのデザイン    
書名ヨミ ミセル ハナズクリ 
著者名 江尻 光一/著
著者名ヨミ エジリ コウイチ
著者名 西川 綾子/著
著者名ヨミ ニシカワ アヤコ
出版者 家の光協会
出版年月 2008.4
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 627
分類記号 627
ISBN 4-259-56209-0
内容紹介 道行く人がふと立ち止まる、そんな花づくりをしてみませんか? 草花を元気に咲かせるポイント、環境にあった草花の選び方などをわかりやすく解説するほか、人気の花33種の育て方&魅力あふれるデザイン例を紹介。
著者紹介 1926年千葉県生まれ。須和田農園を経営し、洋ランの品種改良と家庭園芸の普及に努める。東京農業大学客員教授。
件名 花卉-栽培
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人気の花33種の育て方&魅力あふれるデザイン例を紹介。
(他の紹介)目次 魅せる花壇&コンテナづくり(花たちが喜ぶ土づくり
ガーデンカレンダー 季節の作業、そのポイント
花壇&コンテナのデザインプラン ほか)
花の育て方とデザイン(アサガオ
アスチルベ
インパチェンス ほか)
覚えておきたい花づくりの基礎(日光と植え場所
風通し
水やり ほか)
(他の紹介)著者紹介 江尻 光一
 1926年、千葉県市川市生まれ。48年東京農業大学卒業。以来、須和田農園を経営し、洋ランの品種改良と家庭園芸の普及に努める。NHKテレビ「趣味の園芸」やラジオの電話相談などで活躍中。日本洋蘭農業協同組合顧問・審査員、東京農業大学客員教授。90年、93年に「世界ラン展」で日本大賞受賞。95年、第46回日本放送協会放送文化賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西川 綾子
 1960年、東京都生まれ。筑波大学にて花卉園芸学を専攻。都内造園会社にて花壇設計を担当し、園芸雑誌の編集を経て、87年に水戸植物園が開園するにあたり茨城県水戸市へ。現在、水戸市植物公園長として公園の運営管理にあたるかたわら、NHKテレビ「趣味の園芸」講師として、草花栽培や花壇づくりなどのデザイン解説で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。