蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本の系列と企業グループ その歴史と理論
|
著者名 |
下谷 政弘/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111715942 | 335.5/シ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000784579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の系列と企業グループ その歴史と理論 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ケイレツ ト キギョウ グループ |
著者名 |
下谷 政弘/著
|
著者名ヨミ |
シモタニ マサヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
252,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
335.56
|
分類記号 |
335.56
|
ISBN |
4-641-06675-2 |
内容紹介 |
戦前の財閥や戦後の企業集団、下請、系列や企業ネットワークなど、多面的・重層的な日本の産業構造を、“企業グループ”をキーワードとして歴史的、理論的につかみ直す。日本の企業と産業組織をとらえる最新研究の書。 |
著者紹介 |
1944年金沢生まれ。京都大学経済学部教授。著書に「戦時日本経済の研究」「日本化学工業史論」など。 |
件名 |
企業系列 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ちょっとだけ」「なんとなく」の変化が、実はすごく心地いい。コンプレックスがほんの少し軽減されるだけで世界が明るく見えてくる。めがねは、そんなちょっとした嬉しい変化を私たちに与えてくれるアイテムです。本書では、50名のポートレートでみんなの変化を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
めがねが私たちを変えました。 間違いのないめがねの選び方(めがねを選ぶ時のチェックポイント 顔型別(丸顔、四角顔、面長、ひし形)似合うめがね紹介 濃い眉さん、色黒さんOKめがね NGめがね) めがねの基礎知識(めがねパーツ名 めがね購入時の注意点 サイズの見方 フレームの形 レンズの種類 めがねの取扱いの注意 めがねのお手入れ方法) めがねをつくるひとたち おわりに |
内容細目表
前のページへ