蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113505473 | 210.3/リ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
原田 洋 鈴木 伸一 林 寿則 目黒 伸一 吉野 知明
中国文学の歴史 : 元明清の白話文…
小松 謙/著
一冊でつかむ三国志 : ビジュアル…
渡邉 義浩/監修
西遊記16
[呉 承恩/作]…
なぜ古い本を網羅的に調べる必要があ…
U-PARL/編…
流れが見えてくる三国志図鑑
かみゆ歴史編集部…
西遊記15
[呉 承恩/作]…
新訳金瓶梅中
田中 智行/訳
三国志 : みだれた国をすくうため…
羅 貫中/作,横…
水滸縦横談
井波 律子/著
西遊記14
[呉 承恩/作]…
図解眠れなくなるほど面白い三国志 …
澄田 夢久/著,…
愛と欲望の三国志
箱崎 みどり/著
西遊記13
[呉 承恩/作]…
新釈金瓶梅 : 中国明代白話小…巻2
笑笑生/原作,横…
西遊記 : 妖怪たちのカーニヴァル
武田 雅哉/著
新釈金瓶梅 : 中国明代白話小…巻1
笑笑生/原作,横…
新訳金瓶梅上
田中 智行/訳
封神演義上
許 仲琳/著,渡…
封神演義中
許 仲琳/著,渡…
封神演義下
許 仲琳/著,渡…
水滸伝に学ぶ組織のオキテ
稲田 和浩/著
全訳封神演義4
二階堂 善弘/監…
西遊記12
[呉 承恩/作]…
三国志名言集
井波 律子/著
全訳封神演義3
二階堂 善弘/監…
水滸伝5
井波 律子/訳
封神演義後編
八木原 一恵/編…
水滸伝4
井波 律子/訳
封神演義前編
八木原 一恵/編…
全訳封神演義2
二階堂 善弘/監…
水滸伝3
井波 律子/訳
水滸伝2
井波 律子/訳
水滸伝1
井波 律子/訳
全訳封神演義1
二階堂 善弘/監…
三国志5
[羅 貫中/原作…
三国志4
[羅 貫中/原作…
三国志7
[羅 貫中/原作…
三国志6
[羅 貫中/原作…
水滸伝下
渡辺 仙州/編訳…
水滸伝早わかりハンドブック
渡辺 仙州/編著…
水滸伝上
渡辺 仙州/編訳…
西遊記11
[呉 承恩/作]…
西遊記
呉 承恩/作,三…
西遊記下
呉 承恩/原作,…
西遊記上
呉 承恩/原作,…
三国志2
[羅 貫中/原作…
三国志3
[羅 貫中/原作…
西遊記 : 三蔵法師を守る、孫悟空…
呉 承恩/作,横…
西遊記 : 三蔵法師を守る、孫悟空…
呉 承恩/作,横…
三国志1
[羅 貫中/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001203374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
六国史 2 続日本紀 上巻 |
書名ヨミ |
リツコクシ |
著者名 |
佐伯 有義/編
|
著者名ヨミ |
サエキ アリヨシ |
出版者 |
大阪 朝日新聞社
|
出版年月 |
1929.7 |
ページ数 |
0521 |
大きさ |
23*16 |
分類記号 |
210.3
|
分類記号 |
210.3
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
13世紀にヨーロッパでメガネが発明されてから、最もファッションが華やかだった1960年代までの700年間の流行の変遷を650点の図版で綴るユニークな本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 発端 第2章 中世 第3章 16世紀 第4章 17世紀 第5章 18世紀 第6章 19世紀 第7章 20世紀 |
内容細目表
-
1 第一巻 文武紀 一 丁酉年八月 ~ 庚子年十二月
-
-
2 第二巻 文武紀 二 大宝元年正月 ~ 大宝二年十二月
-
-
3 第三巻 文武紀 三 大宝三年正月 ~ 慶雲四年六月
-
-
4 第四巻 元明紀 一 慶雲四年七月 ~ 和銅二年十二月
-
-
5 第五巻 元明紀 二 和銅三年正月 ~ 和銅五年十二月
-
-
6 第六巻 元明紀 三 和銅六年正月 ~ 霊亀元年八月
-
-
7 第七巻 元正紀 一 霊亀元年九月 ~ 養老元年十二月
-
-
8 第八巻 元正紀 二 養老二年正月 ~ 養老八年十二月
-
-
9 第九巻 元正紀 三 聖武紀 一 養老六年正月 ~ 神亀三年十二月
-
-
10 第十巻 聖武紀 二 神亀四年正月 ~ 天平二年十二月
-
-
11 第十一巻 聖武紀 三 天平三年正月 ~ 天平六年十二月
-
-
12 第十二巻 聖武紀 四 天平七年正月 ~ 天平九年十二月
-
-
13 第十三巻 聖武紀 五 天平十年正月 ~ 天平十二年十二月
-
-
14 第十四巻 聖武紀 六 天平十三年正月 ~ 天平十四年十二月
-
-
15 第十五巻 聖武紀 七 天平十五年正月 ~ 天平十六年十二月
-
-
16 第十六巻 聖武紀 八 天平十七年正月 ~ 天平十八年十二月
-
-
17 第十七巻 聖武紀 九 天平十九年正月 ~ 天平勝宝元年十二月
-
-
18 第十八巻 孝謙紀 一 天平勝宝二年正月 ~ 天平勝宝四年十二月
-
-
19 第十九巻 孝謙紀 二 天平勝宝五年正月 ~ 天平勝宝八年十二月
-
-
20 第二十巻 孝謙紀 三 天平宝字元年 ~ 天平宝字二年七月
-
前のページへ