蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119483105 | 366.2/キ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001090079 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意識の諸相 上 |
書名ヨミ |
イシキ ノ ショソウ |
著者名 |
デイヴィッド・J.チャーマーズ/著
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド J チャーマーズ |
著者名 |
太田 紘史/訳 |
著者名ヨミ |
オオタ コウジ |
著者名 |
源河 亨/訳 |
著者名ヨミ |
ゲンカ トオル |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
33,363p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
114.2
|
分類記号 |
114.2
|
ISBN |
4-393-32347-2 |
内容紹介 |
多彩なアイデアを駆使し、物理主義に抗して、還元主義ではない意識の理論を築こうと驀進する哲学の鬼才の思索の全貌。上は、意識経験の真の問題を明らかにし、みずからの哲学の基礎をなす二次元意味論から還元主義を批判する。 |
著者紹介 |
1966年オーストラリア生まれ。インディアナ大学で哲学および認知科学のPh.D.を取得。ニューヨーク大学哲学教授。同大学心・脳・意識センター共同ディレクター。 |
件名 |
心身関係、意識 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
産経新聞に連載中の82点のエッセイと自筆イラストがここに!都市と田舎、コンクリートと土―そのあいだを自由自在に行き来するムツゴロウ。 |
(他の紹介)目次 |
ゴミのナワバリ 足音いろいろ 街角講演会 太もも進化論 トイレ、今昔 百年一日 二つの書斎 東京の四季 アイ・ラブ・ドッグ 集合住宅と犬〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ