山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

運命の女神 その説話と民間信仰    

著者名 ブレードニヒ/[著]   竹原 威滋/訳
出版者 白水社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112825690388/ブ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
388 388
伝説 民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000238700
書誌種別 図書
書名 運命の女神 その説話と民間信仰    
書名ヨミ ウンメイ ノ メガミ 
著者名 ブレードニヒ/[著]
著者名ヨミ ブレードニヒ
著者名 竹原 威滋/訳
著者名ヨミ タケハラ タケシゲ
出版者 白水社
出版年月 1989.8
ページ数 336,23p
大きさ 22cm
分類記号 388
分類記号 388
ISBN 4-560-01882-0
件名 伝説、民間信仰
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界が認めたウイスキー評論家、土屋守が書き下ろす初の入門書。最初に飲んでほしいボトルから全50蒸留所の紹介、歴史や製造、テイスティングの手順まで、シングルモルトの魅力がぎっしりと詰まった待望のシングルモルト読本。
(他の紹介)目次 第1章 飲む愉しみを知る(まずはこの3本から
フローラル、スイート、マイルドなモルト ほか)
第2章 飲む愉しみを広げる(ラベルを読み解く
テイスティングに挑戦 ほか)
第3章 蒸留所を訪ねる(スペイサイド
ハイランド ほか)
第4章 シングルモルトを知る(ウイスキーとは?
ウイスキー小史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 土屋 守
 1954年新潟県生まれ。学習院大学卒。ウイスキー評論家。週刊誌記者を経て1987年に渡英。ロンドンで日本語情報誌の編集に携わり、帰国後、執筆活動に入る。1998年、「世界のウイスキー・ライター5人」に選ばれる。2001年にスコッチ文化研究所を設立し、その代表に。2005年からは『THE Whisky World』の編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。