検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報

書名

おでんさむらい  しらたきのまき   

著者名 内田 麟太郎/文   西村 繁男/絵
出版者 くもん出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117576496J/オ/絵本2A絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012698961J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 山の手7012624412J/オ/図書室J04b絵本一般貸出在庫  
4 9012870490J/オ/絵本27絵本一般貸出在庫  
5 東区民3112549971J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 西区民7112490946J/オ/児童展示4絵本一般貸出在庫  
7 新琴似新川2210876666J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 ふしこ3213005303J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 菊水元町4310329679J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 東月寒5213006652J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
11 西野7210467580J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
12 はちけん7410226810J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 麟太郎 西村 繁男
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000012587
書誌種別 図書
書名 おでんさむらい  しらたきのまき   
書名ヨミ オデンサムライ 
著者名 内田 麟太郎/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
著者名 西村 繁男/絵
著者名ヨミ ニシムラ シゲオ
出版者 くもん出版
出版年月 2008.3
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7743-1381-8
内容紹介 人呼んでへんてこざむらい、ひらた・おでん。お供のかぶへいを従えて、満開の桜の下をぶらりとお花見。「あれー、たすけてー」 突如聞こえてくる女の悲鳴。2人が駆けつけてみると…。へんてこ時代劇の絵本、第2弾。
著者紹介 1941年福岡県生まれ。作家。「がたごとがたごと」で日本絵本賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひとよんでへんてこざむらいひらた・おでん。おとものかぶへいをしたがえて、まんかいのさくらのしたをぶらりとおはなみ。
(他の紹介)著者紹介 内田 麟太郎
 1941年福岡県大牟田市に生まれる。おもな作品は、『うそつきのつき』(小学館児童出版文化賞)、『がたごとがたごと』(日本絵本賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 繁男
 1947年高知県高知市に生まれる。中央大学商学部卒。セツ・モードセミナー卒。おもな作品に『絵で見る日本の歴史』(絵本にっぽん大賞)、『ぼくらの地図旅行』(絵本にっぽん賞)、『絵で読む広島の原爆』(産経児童出版文化賞)、『にちよういち』(児童福祉文化賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。