蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6012463185 | 367/ウ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9012750726 | 367/ウ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
篠路コミ | 2510115690 | 367/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
旭山公園通 | 1213103284 | 367/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
栄 | 3311897262 | 367/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400135174 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
結婚帝国女の岐れ道 |
| 書名ヨミ |
ケッコン テイコク オンナ ノ ワカレミチ |
| 著者名 |
上野 千鶴子/著
|
| 著者名ヨミ |
ウエノ チズコ |
| 著者名 |
信田 さよ子/著 |
| 著者名ヨミ |
ノブタ サヨコ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2004.5 |
| ページ数 |
289p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
367.1
|
| 分類記号 |
367.1
|
| ISBN |
4-06-212413-0 |
| 内容紹介 |
負け犬か、勝ち犬か? 降りるか、降りないか? やるか、やられるか? 去るも地獄、残るも地獄の女の「現実」を、気鋭の社会学者とカウンセラーが徹底的に解剖する。 |
| 著者紹介 |
1948年富山県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。 |
| 件名 |
女性問題、結婚 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
4がつになりました。しゅんちゃんは、1ねんせい。ランドセルせおって、げんきにがっこうです。きょうは、2ねんせいのおにいさん、おねえさんと、がっこうたんけんをするんだって。がっこうにはなにがあるのかな?どんなきょうしつがあるのかな?さあ、がっこうたんけんのはじまり、はじまり。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
おか しゅうぞう 丘修三。1941年、熊本県に生まれる。東京学芸大学および東京教育大学で、障害児教育を学ぶ。養護学校教諭を経て、作家活動に入る。『ぼくのお姉さん』で日本児童文学者協会新人賞・新美南吉児童文学賞・坪田譲治文学賞受賞。『少年の日々』(共に偕成社)で小学館文学賞受賞。『口で歩く』(小峰書店)で産経児童出版文化賞(ニッポン放送賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふじた ひおこ 藤田ひおこ。1949年、香川県に生まれる。日本児童出版美術家連盟会員。絵本や児童書のさし絵で、いきいきとした子どもや動物を描き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ