検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女一人大地を行く     

著者名 アグネス・スメドレー/著   尾崎 秀実/訳
出版者 酣灯社
出版年月 1951.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114627441933.7/スメ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エイミー・ベンダー 管 啓次郎
2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000379428
書誌種別 図書
書名 女一人大地を行く     
書名ヨミ オンナ ヒトリ ダイチ オ イク 
著者名 アグネス・スメドレー/著
著者名ヨミ スメドレー アグネス
著者名 尾崎 秀実/訳
著者名ヨミ オザキ ホツミ
出版者 酣灯社
出版年月 1951.10
ページ数 332p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二週間後の死を宣告された十人の男たち、大きな男に鳥篭で飼われる小さな男、愛しあうマザーファッカーと新人女優、かぼちゃ頭の両親から生まれたアイロン頭の子供、七人のじゃがいもの赤ん坊たち、指に十の鍵を持つ少年―。空想と現実のよじれの中で描かれる人間たちのいとなみ、交わり。様々な感情が読者を包み込む。絶賛された最初の短篇集『燃えるスカートの少女』から七年。愛は深まり、痛みは増し。生も死も、より鮮やかに。完成度が研ぎ澄まされた全15篇。
(他の紹介)著者紹介 ベンダー,エイミー
 1969年、3人姉妹の末っ子として生まれる。カリフォルニア大学アーヴァイン校創作科出身。小学校教諭をつとめた後、「Granta」「GQ」「The American Review」などの雑誌にショート・ストーリーを発表。最初の短篇集である『燃えるスカートの少女』(角川文庫)は刊行後ただちに書評家たちの絶賛を受け、98年のニューヨーク・タイムズ紙の注目の一冊に選ばれる。2000年に初の長篇『私自身の見えない徴』(角川書店)を発表。ロス・アンジェルス・タイムズ紙の注目の一冊に選ばれるとともに、ベストセラーリストにも登場、確実にファンを広げる。05年夏、待望の短篇集第2弾となる本書を刊行。現在は南カリフォルニア大学で教えながら精力的に執筆活動を続けている。ロス・アンジェルス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
管 啓次郎
 1958年生まれ。翻訳家、エッセイスト。明治大学理工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。