検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マーケティング優良企業の条件 創造的適応への挑戦    

著者名 嶋口 充輝/著   石井 淳蔵/著   黒岩 健一郎/著   水越 康介/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900209011675/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嶋口 充輝 石井 淳蔵 黒岩 健一郎 水越 康介
2008
675 675
マーケティング 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800483748
書誌種別 図書
書名 マーケティング優良企業の条件 創造的適応への挑戦    
書名ヨミ マーケティング ユウリョウ キギョウ ノ ジョウケン 
著者名 嶋口 充輝/著
著者名ヨミ シマグチ ミツアキ
著者名 石井 淳蔵/著
著者名ヨミ イシイ ジュンゾウ
著者名 黒岩 健一郎/著
著者名ヨミ クロイワ ケンイチロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.1
ページ数 283p
大きさ 20cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-532-31379-1
内容紹介 厳密な市場調査の仕組みを持つ花王、お客さまセンターを活かし市場情報を把握する資生堂など、マーケティング優良企業9社の市場情報の活用と展開の仕組みを徹底解剖! 市場志向の組織と戦略を事例から考える。
著者紹介 法政大学経営大学院教授、慶應義塾大学名誉教授。
件名 マーケティング、企業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 キーワードは把握・普及・反応、勝者は市場の声に応え続ける。マーケティング優良企業9社の市場情報の活用と展開の仕組みを徹底解剖。ケースで学ぶ市場志向の組織と戦略。
(他の紹介)目次 マーケティング優良企業を求めて
マーケティング・リテラシーのための論理―「市場志向」研究の系譜
1 情報把握のエクセレンス(調査の独立性が意味すること―花王:調査部
市場情報を循環させる「心臓」―資生堂:お客さまセンター
他社との連携による新製品開発―アスクル)
2 情報普及のエクセレンス(失敗から学ぶ組織文化―サントリー:マーケティングサポートセンター
情報の多重展開―積水ハウス:納得工房
経路依存的に構築される仕組み―カルビー:営業部門)
3 情報反応のエクセレンス(反応スピードを加速するSAPS―ユニ・チャーム
マーケティングの持続力―ネスレコンフェクショナリー:「キットカット」
ターゲットを絞り込んで反応する―松下電器産業:「レッツノート」)
市場への創造的適応―マーケティング・リテラシーの実践


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。