蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
対人援助の現場で使える質問する技術便利帖
|
著者名 |
大谷 佳子/著
|
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310372022 | 369.1/オ/ | 2階図書室 | WORK-437 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001395164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対人援助の現場で使える質問する技術便利帖 |
書名ヨミ |
タイジン エンジョ ノ ゲンバ デ ツカエル シツモン スル ギジュツ ベンリチョウ |
著者名 |
大谷 佳子/著
|
著者名ヨミ |
オオヤ ヨシコ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.16
|
分類記号 |
369.16
|
ISBN |
4-7981-5988-1 |
内容紹介 |
対人援助の現場で活用したい「質問する」コツとテクニックを、実際に行われている質問を参考にして、心理学の知識とともに紹介する。書き込み式ワークあり。ワークシートのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
昭和大学保健医療学部講師。認定看護管理者制度教育課程講師。認知症介護実践リーダー研修講師。著書に「対人援助の現場で使える聴く・伝える・共感する技術便利帖」など。 |
件名 |
ケース・ワーク、コミュニケーション |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
調査員・高倉圭介は中国地方の山間にある赤猿温泉郷にやってきた。任務はこの村に帰ってきた曰く付きの男「薮枯らし純次」の監視だ。村人たちは何をおそれているのか?彼らの抱えている秘密とは?第一の殺人事件が発生。そして、次々に血なまぐさい事件が起り、高倉は次第に、村の狂気にとりつかれてゆく…。 |
内容細目表
前のページへ