検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大変化     

著者名 伊藤 元重/著
出版者 講談社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012618984332/イ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 元重
2008
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800481346
書誌種別 図書
書名 大変化     
書名ヨミ ダイヘンカ 
著者名 伊藤 元重/著
著者名ヨミ イトウ モトシゲ
出版者 講談社
出版年月 2008.1
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-06-214015-7
内容紹介 明るい日本の未来を築いていくには何が必要か。「技術革新」「グローバル化」という現象を掘り下げ、少子高齢化、混迷する政治など、日本が抱える様々な不安要因の背後にどのようなチャンスが潜んでいるかを探る。
著者紹介 1951年生まれ。ロチェスター大学Ph.D.。専攻は国際経済学、流通論。東京大学大学院経済学研究科教授、総合研究開発機構理事長。著書に「市場の法則」「経済の読み方予測の仕方」など。
件名 日本-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちの将来は、これからの「5年間」にかかっている。世界を変える技術革新とグローバル社会の激流の中にこそ、日本の輝かしい将来が。
(他の紹介)目次 第1章 日本経済は復活したか
第2章 二一世紀のリアリティ
第3章 日本の活力を高める方法
第4章 日本の競争力
第5章 技術革新のインパクト
第6章 グローバル化の波
第7章 少子高齢化への改革
第8章 日本の食料の未来を考える
(他の紹介)著者紹介 伊藤 元重
 1951年生まれ。東京大学経済学部卒。ロチェスター大学Ph.D.。専攻は国際経済学、流通論。96年より東京大学大学院経済学研究科教授。2006年2月より総合研究開発機構(NIRA)理事長。エコノミストとして、世界を舞台に幅広い分野で活動を展開。ビジネスの現場を取材し、生きた経済をわかりやすく解き明かす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。