検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

銀座の画廊経営     

著者名 野呂 洋子/著
出版者 ファーストプレス
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012652828720/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
720.69 720.69

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800481088
書誌種別 図書
書名 銀座の画廊経営     
書名ヨミ ギンザ ノ ガロウ ケイエイ 
著者名 野呂 洋子/著
著者名ヨミ ノロ ヨウコ
出版者 ファーストプレス
出版年月 2008.1
ページ数 181p
大きさ 20cm
分類記号 720.69
分類記号 720.69
ISBN 4-903241-77-7
内容紹介 日本の絵描きさんを世界へ-。著者のこれまでの歩みを振り返りながら、サイエンスというまったく違う世界から、美術品の世界に入った門外漢の目に映った画廊ビジネスについて紹介する。
著者紹介 慶応義塾大学理工学部卒業。日本アイ・ビー・エム勤務を経て、野呂好彦と結婚、銀座柳画廊を共に創業、取締役副社長。マーケティング活動やセミナー開催などを手がける。
件名 画廊
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本アイ・ビー・エムでシステムズエンジニアとしてのキャリアを築いてきた野呂洋子が選んだのは銀座で画商をすることだった。老舗画廊三代目と一緒に切り開いた画廊ビジネス。
(他の紹介)目次 第1章 画廊ビジネスという未知なる世界(華麗な転身のはずがただの店番?
スペースを貸し出す「貸し画廊」と自らプロデュースする「企画画廊」 ほか)
第2章 銀座柳画廊スタイルを模索して(失われた一〇年の真っ只中にオープンした銀座柳画廊
株式とよく似た絵画相場の動き ほか)
第3章 画廊ビジネスの不思議(バリバリ働くために選んだ日本アイ・ビー・エム
ソフトウエアビジネスに比べ少ない画商の儲け ほか)
第4章 日本の絵描きさんを世界へ(仕手株のように扱われる美術品―コンテンポラリーバブル到来
上昇神話の危うさ―絶対に下がらないものはない ほか)
(他の紹介)著者紹介 野呂 洋子
 慶応義塾大学理工学部を卒業後、日本アイ・ビー・エムに入社。システムズエンジニアとして、産経新聞のカラー化プロジェクト、日本アイ・ビー・エム社内システムの構築、国際営業部などに従事。野呂好彦氏と結婚後、日本アイ・ビー・エムを退社、銀座柳画廊を野呂好彦氏と共に創業する。現在、取締役副社長として、マーケティング活動やセミナー開催などを手がける。東京中央新ロータリークラブ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。