検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

有松しぼり   伝統の染織工芸意匠集  

著者名 竹田 耕三/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117557967753.8/タ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
753.8 753.8
染色-図案

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800480586
書誌種別 図書
書名 有松しぼり   伝統の染織工芸意匠集  
書名ヨミ アリマツシボリ 
著者名 竹田 耕三/著
著者名ヨミ タケダ コウゾウ
出版者 グラフィック社
出版年月 2008.1
ページ数 152p
大きさ 27cm
分類記号 753.8
分類記号 753.8
ISBN 4-7661-1873-5
内容紹介 伝統的技法で作られた江戸期から昭和初期の優れた絞りの着物を中心に、不世出の絞り作家の至高の作品まで多数収録。また、海外の著名アーティストらの作品も紹介。400年の歴史を誇る有松絞りの素晴らしさが詰まった意匠集。
著者紹介 1946年名古屋市生まれ。絞り作家。絞工芸美術協会会長、日本藍染文化協会代表、日本伝承染織振興会評議員、絞りコミュニティー顧問。
件名 染色-図案
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者所蔵の、伝統的技法で作られた江戸期から昭和初期の優れた絞りの着物を中心に、不世出の絞り作家片野元彦の至高の作品も多数収録!また、世界各地で高まる絞り人気を反映して、海外の著名アーティストらの作品も紹介。400年の歴史を誇る有松絞りの素晴らしさがすべて詰まった1冊。
(他の紹介)目次 第1章 下絵あり技法の作品
第2章 下絵なし技法の作品
第3章 下絵あり・下絵なし折衷技法の作品
第4章 片野元彦と国内外の現代作家
(他の紹介)著者紹介 竹田 耕三
 絞り作家。昭和21年(1946年)名古屋市緑区有松町にて生まれる。昭和44年(1969年)日本染飾作家協会理事長四代目田端喜八氏に師事。昭和45年(1970年)株式会社竹田嘉兵衛商店入社。昭和51年(1976年)藍染めと絞り技法の研究を始める。昭和59年(1984年)ギャラリーじゅらくにて「竹田耕三絞り展」。平成18年(2006年)衣裳デザイナーワダエミ氏より、正月特番「里見八犬伝」で、絞り衣裳協力を依頼される。ニューヨーク日本クラブギャラリーにて、「竹田耕三・キルト 服部早苗二人展」。絞工芸美術協会会長、日本藍染文化協会代表、(財)日本伝承染織振興会評議員、絞りコミュニティー顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。