検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アイデアを生むデジアナ道具術 DIGITAL TOOL×ANALOG TOOL    

著者名 舘神 龍彦/著
出版者 枻出版社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012650970002/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
002.7 002.7
情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700478634
書誌種別 図書
書名 アイデアを生むデジアナ道具術 DIGITAL TOOL×ANALOG TOOL    
書名ヨミ アイデア オ ウム デジアナ ドウグジュツ 
著者名 舘神 龍彦/著
著者名ヨミ タテガミ タツヒコ
出版者 枻出版社
出版年月 2008.1
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 002.7
分類記号 002.7
ISBN 4-7779-0917-9
内容紹介 デジ/アナを使い分けることで、スムースな思考とアイデアがでてくる。デジタルはどんな特性があり、何に向いているのか。アナログに適した作業プロセスとは。各ツールの機能の成り立ち、実用的なテクニックなどを紹介。
著者紹介 (株)アスキー勤務を経てフリーの編集者・ライター、手帳評論家。デジタル、アナログの長所と短所をふまえた知的生産のあり方を考察。著書に「システム手帳の極意」「デジタル・ハック」など。
件名 情報管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デジタルにおぼれるな、アナログを盲信するな、思考のツールはこう使え。デジタルとアナログをいいとこ取りしたデジアナ発想術。
(他の紹介)目次 情報カード「京大式カード」
主な情報カードのサイズ
知的生産の道具「情報カード」はデジタルデータに置き換えられるのか
デスクトップ検索/紙copi
Wordのコメント機能
ナイトノート
時代とともに大きく変わるアウトプットとしての「手書き」
デジタル時代だからこそ見直したい「紙だからできること」
ニーモシネ
アウトラインをプロセスするデジタル版「情報カード」の出現は?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 舘神 龍彦
 (株)アスキー勤務を経てフリーの編集者・ライター、手帳評論家。デジタル、アナログの長所と短所をふまえた知的生産のありかたを考察、著述活動、講演活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。