蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113795074 | 222/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001287842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20世紀の中国研究 その遺産をどう生かすか |
書名ヨミ |
ニジッセイキ ノ チュウゴク ケンキュウ |
著者名 |
小島 晋治/編
|
著者名ヨミ |
コジマ シンジ |
著者名 |
大里 浩秋/編 |
著者名ヨミ |
オオサト ヒロアキ |
著者名 |
並木 頼寿/編 |
著者名ヨミ |
ナミキ ヨリヒサ |
出版者 |
研文出版
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
222.07
|
分類記号 |
222.07
|
ISBN |
4-87636-199-1 |
内容紹介 |
日本と中国が対等な関係に立ち、友好的な関係を築くことをテーマに、過去に日本人が中国社会にいかなる接近の仕方・認識をし、どのような成果を残したかについて様々な分野から語る。研究会での講演を1冊にまとめたもの。 |
件名 |
中国研究、中国-歴史-近代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
放火犯はだれだ―民衆の怒りははけ口を求めて荒れくるう。列強の圧政に苦しむポーランド同胞への思いを、迫害されるキリスト教徒に託したこの作品は、発表と同時に熱狂的歓迎を受け、二七ヵ国語に翻訳された。はたして「心の勝利」は成るか。 |
内容細目表
前のページへ