山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

秘密     

著者名 東野 圭吾/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181393794913.6/ヒガ/1階図書室63A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013066356913.6/ヒカ/図書室10B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013103314913.6/ヒガ/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
4 厚別8013135572913.6/ヒガ/図書室13一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西岡5013085245913.6/ヒガ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513886472913.6/ヒガ/図書室17一般図書一般貸出貸出中  ×
7 9012974748913.6/ヒガ/図書室12B一般図書一般貸出貸出中  ×
8 9013228581913.6/ヒガ/図書室12B一般図書一般貸出在庫  
9 東区民3112709591913/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
10 白石区民4113343323913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 豊平区民5113073299913/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
12 太平百合原2410313965913/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
13 苗穂・本町3413101118913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 菊水元町4313096507913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 厚別西8213151403913/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
16 厚別南8313294129913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 藤野6213225292913/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
18 もいわ6311927732913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 はっさむ7310307488913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 はちけん7410385814913/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 英夫
2007
911.52 911.52
詩人 音楽
やまなし文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001099034
書誌種別 図書
書名 秘密     
書名ヨミ ヒミツ 
著者名 東野 圭吾/著
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.9
ページ数 415p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-317920-8
内容紹介 妻と小学生の娘が事故に。妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体に宿っていたのは死んだはずの妻だった。運命は愛する人を二度奪っていく…。切なさ溢れる長篇ミステリー。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業。85年「放課後」で江戸川乱歩賞を受賞し、作家生活に入る。主な作品に「名探偵の掟」「むかし僕が死んだ家」「悪意」ほか。
言語区分 日本語
受賞情報 日本推理作家協会賞
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 詩人と音楽は相性がいい。その作品には通奏低音のように流れる音楽がある。幼少時から音楽を鍾愛してきた著者が作家の思いに耳を傾ける。
(他の紹介)目次 萩原朔太郎
北原白秋
宮沢賢治
高村光太郎
尾崎喜八
串田孫一
高田博厚
片山敏彦
立原道造
中原中也
(他の紹介)著者紹介 高橋 英夫
 文芸評論家、ドイツ文学者。1930年東京に生まれる。東京大学文学部独文科卒業。71年、『批評の精神』で亀井勝一郎賞、76年、『役割としての神』で芸術選奨文部大臣賞、82年、『志賀直哉 近代と神話』で読売文学賞、85年、『偉大なる暗闇師岩元禎と弟子たち』で平林たい子賞を受賞。97年、日本芸術院賞を受賞、同年、日本芸術院会員となる。2006年、『時空蒼茫』で藤村記念歴程賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。