蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日本食文化人物事典 人物で読む日本食文化史
|
| 著者名 |
西東 秋男/編
|
| 出版者 |
筑波書房
|
| 出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013270395 | 490.9/イ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
藤野 | 6213210294 | 490/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500219357 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本食文化人物事典 人物で読む日本食文化史 |
| 書名ヨミ |
ニホン ショクブンカ ジンブツ ジテン |
| 著者名 |
西東 秋男/編
|
| 著者名ヨミ |
サイトウ トキオ |
| 出版者 |
筑波書房
|
| 出版年月 |
2005.4 |
| ページ数 |
384p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
383.81
|
| 分類記号 |
383.81
|
| ISBN |
4-8119-0278-5 |
| 内容紹介 |
食文化の向上に貢献してきた人々818名を50音順に配列しています。最初に活動分野別名簿の索引を掲載し、利用しやすくしました。巻末には地域と食文化の関係を知る一助として、出身地(都道府県)別名簿を掲載しました。 |
| 著者紹介 |
食料経済学・食生活史研究家。著書に「日本食生活史年表」「東北の食と農漁の文化事典」「果物の経済分析」など。 |
| 件名 |
食生活-歴史-辞典、食品-辞典 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
自己なるものをおれは歌う おれにはアメリカの歌声が聴こえる おれ自身の歌(抄) おれは電熱の肉体を歌う(抄) おれはルイジアナで一本の樫の木が生えているのを見た オープンロードの歌(抄) 揺れやまぬゆりかごから 鷹の睦みあい 農家の図 ランナー 浅瀬をわたる騎兵隊 灰色にかすむ払暁の野営の光景 リラの花が先ごろ戸口に咲いて(抄) おお船長!わが船長! ふらりと出歩く子がいた 結局、わたしは インドへの道(抄) 音も立てずじっとしている一匹の蜘蛛 さらば、わがうちなる空想の人よ! Leaves of Grass(英文原典) |
内容細目表
前のページへ