蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113672414 | 685.1/ド/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001241006 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
道路管理の手引 |
| 書名ヨミ |
ドウロ カンリ ノ テビキ |
| 著者名 |
道路法令研究会/編集
|
| 著者名ヨミ |
ドウロ ホウレイ ケンキュウカイ |
| 版表示 |
第3次改訂 |
| 出版者 |
ぎょうせい
|
| 出版年月 |
2000.10 |
| ページ数 |
359p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
685.13
|
| 分類記号 |
685.13
|
| ISBN |
4-324-06290-0 |
| 内容紹介 |
道路管理に関する基本的な事項をわかりやすく解説し、道路管理の実務上しばしば問題となる事項を問答形式で記述した、道路管理の手引書。92年刊に次ぐ第3次改訂版。 |
| 件名 |
道路行政 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 色鉛筆のスケッチ表現ア・ラ・カルト(椅子を描く テーブルを描く ソファを描く 収納を描く ほか) 第2章 色鉛筆のテクニックをマスター(色鉛筆の着彩法) 第3章 色鉛筆のパースプロセス(ベンチのある玄関 赤い椅子のある玄関 ふかし壁のある玄関 階段のある玄関 ほか) 第4章 色鉛筆で描くカラー平面図(ガーデンテラスのある家 花に囲まれたマンション 池のある長方形の家 木々に囲まれた家 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
長谷川 矩祥 1945年横浜生まれ。1964年神奈川工業高校工芸図案課卒。日本楽器製造株式会社(現ヤマハ株式会社)入社。楽器、スポーツ、家具、ロゴマークなどのデザインを担当。1987年住宅設備機器の開発。1988年住宅空間デザインを担当。1992年ヤマハリビングテック株式会社住空間デザイン室室長。2005年ヤマハリビングテック株式会社退社。現在の主な仕事は空間プランニング。パース製作。プレゼンテーションテクニック講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ