蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ユダとは誰か 原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ
|
著者名 |
荒井 献/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117374249 | 192.8/ア/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700424382 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
荒井 献/著
|
著者名ヨミ |
アライ ササグ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
16,237,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-002358-0 |
分類記号 |
192.8
|
分類記号 |
192.8
|
書名 |
ユダとは誰か 原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ |
書名ヨミ |
ユダ トワ ダレカ |
副書名 |
原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ |
副書名ヨミ |
ゲンシ キリストキョウ ト ユダ ノ フクインショ ノ ナカ ノ ユダ |
内容紹介 |
ユダを「赦し」と「救い」から排除した力学とは何か。4つの正典福音書から「ユダの福音書」まで、描かれたユダ像を追い、歴史に実在したユダに迫る。「ユダの図像学」を併載。 |
著者紹介 |
1930年生まれ。東京大学・恵泉女学園大学名誉教授。著書に「イエスと出会う」「イエス・キリスト」「聖書のなかの差別と共生」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教はどこまで分かるか。生誕、デビュー前、伝道、受難、復活。イエスとは何者か。なぜ救世主なのか。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに(キリスト教とは? 背景的知識―世界の宗教) 第1部 イエスについての整理(イエスはどこの誰か? 誰が伝えているのか?何に書いてあるのか? ほか) 第2部 四福音書・新約聖書についての整理(福音書の構成 マルコ・マタイ・ルカ福音書 ほか) 第3部 四福音書・パウロの手紙 サンプルチェック(はじめに―エピソードを横断的に見る 生誕物語 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 圭志 1958年、北海道小樽市に生まれる。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修了、宗教学専攻。編集者・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ