検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

おやゆびひめ   世界のお話傑作選  

著者名 H.C.アンデルセン/作   蜂飼 耳/訳   北見 葉胡/絵
出版者 偕成社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117230060J/オ/絵本38B絵本一般貸出在庫  
2 山の手7012595638J/オ/大型本J40絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010142626J/オ/児童展示320絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.C.アンデルセン 蜂飼 耳 北見 葉胡
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700394894
書誌種別 図書
書名 おやゆびひめ   世界のお話傑作選  
書名ヨミ オヤユビヒメ 
著者名 H.C.アンデルセン/作
著者名ヨミ H C アンデルセン
著者名 蜂飼 耳/訳
著者名ヨミ ハチカイ ミミ
著者名 北見 葉胡/絵
著者名ヨミ キタミ ヨウコ
出版者 偕成社
出版年月 2007.3
ページ数 40p
大きさ 29cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-03-963870-0
内容紹介 花から生まれたおやゆびひめは、お皿の池に花びらの舟を浮かべて、歌をうたって幸せに暮らしていました。ところがある日、ひきがえるにさらわれて…。時を越えていまもなお世界中で愛読されているアンデルセンの傑作童話。
著者紹介 1805〜75年。デンマーク生まれ。詩人・作家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 花からうまれたおやゆびひめはおさらのいけにはなびらのふねをうかべてうたをうたってしあわせにくらしていました。ところがある日ひきがえるにさらわれて…ひきがえる、ちょう、こがねむし、ねずみ、もぐら、つばめ、それまでのくらしとはまったくちがったさまざまなであいがおやゆびひめをまっています。
(他の紹介)著者紹介 アンデルセン,ハンス・クリスチャン
 1805年、デンマーク、オーデンセに生まれる。詩人・作家。貧しい靴職人の家に生まれるが、苦学の末作家として名をなす。50余編の童話を残し、「童話の王様」として今日も世界中で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蜂飼 耳
 1974年、神奈川県に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。著書に詩集『いまにもうるおっていく陣地』(紫陽社、第5回中原中也賞)、『食うものは食われる夜』(思潮社、第56回芸術選奨新人賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北見 葉胡
 1957年、神奈川県に生まれる。武蔵野美術短期大学卒業。ボローニヤ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。