蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
警視庁監察係 小学館新書
|
著者名 |
今井 良/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213121059 | 317/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001221327 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
警視庁監察係 小学館新書 |
書名ヨミ |
ケイシチョウ カンサツガカリ |
著者名 |
今井 良/著
|
著者名ヨミ |
イマイ リョウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
317.72
|
分類記号 |
317.72
|
ISBN |
4-09-825294-7 |
内容紹介 |
不祥事を犯した職員に気付かれないよう、密かにそして速やかに証拠となる事実関係を裏付けていき、対象者の処分を行い、組織の綱紀粛正を図る警務部人事一課監察係。その姿を生々しくリポートする。 |
件名 |
警視庁、行政監査 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
すべての日本国民に問う!国家の命運を握るのは国民であって、政治家ではない。教育現場が崩壊し、弱者を痛めつける世の中。カネ至上主義がまかり通る世の中でいいのだろうか!?4人の賢人が日本の問題点をズバリ直言。 |
(他の紹介)目次 |
日本の危機と希望(通産省での仕事 日本の著しい劣化 ほか) 現代日本の病根(今の状態は梅毒と同じ いま抱えている対外的な病根 ほか) 今年の国際情勢と日本外交(アメリカの対中国政策 イラクの総選挙の結果 ほか) 企業買収の光と影―鐘紡 武藤山治の企業防衛(三井銀行の変心 鐘紡株の売却 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堺屋 太一 作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡部 昇一 エッセイスト、上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡崎 久彦 外交評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 尚士 昭和7年生まれ。大阪市立長池小学校、大阪府立旧制住吉中学校、大阪府立新制阿部野高等学校、慶應義塾大学法学部卒業。昭和32年大和紡績株式会社入社、昭和63年同グループ大有商事株式会社取締役社長、平成12年社団法人國民會館専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ