蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012564031 | 933.7/ハミ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001147345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植民地年鑑 3 満州年鑑 3 |
書名ヨミ |
ショクミンチ ネンカン |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
590,126,98p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
059.2
|
分類記号 |
059.2
|
ISBN |
4-8205-2829-7 |
件名 |
アジア-年鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アンの物語はひとつの手違いからはじまる。孤児院から男の子を引き取ることにしたマシューとマリラの兄妹。ところがそこへやってきたのは、赤い髪をしたおしゃべりな女の子、アン・シャーリーだった…。美しい自然に囲まれたカナダのプリンスエドワード島を舞台に、アンはさまざまなハプニングを起こしつつ、周囲の人々に見守られながら少女から大人の女性に成長していく。カラー完訳愛蔵版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モンゴメリ,ルーシー・モード 1874〜1942。プリンスエドワード島のキャヴェンディシュで、祖父母により育てられる。成人した後、教鞭をとるかたわら執筆活動をおこない、短編小説や詩を新聞や雑誌に発表していた。1905年、初の長編小説『赤毛のアン』の執筆にとりかかる。祖母の死後、牧師ユーアン・マクドナルドと結婚。オンタリオ州へ移住し、男の子をふたり育てる。その後も小説や詩を多数執筆。プリンスエドワード島に再び住むことはなかったが、心はいつまでもそこにありつづけたという。1942年、グリーンゲイブルズの近くの墓地に埋葬された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フェルナンデス,ローラ アルバータ芸術大学卒業のイラストレーター。合作による絵本を多数発表している。多彩な技術を生かした美しい作品に定評がある。また、作品はどれも、精緻な調査に基づいて描かれている。トロント在住。子ども3人とともに暮らす。夫はイラストレーターのリック・ジェイコブソン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジェイコブソン,リック アルバータ芸術大学卒業のイラストレーター。合作による絵本を多数発表している。多彩な技術を生かした美しい作品に定評がある。また、作品はどれも、精緻な調査に基づいて描かれている。トロント在住。子ども3人とともに暮らす。妻はイラストレーターのローラ・フェルナンデス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西田 佳子 翻訳家、東京外国語大学英米語学科卒業、東京都立川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ