検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ぷっくり布箱     

著者名 中島 淳子/著
出版者 文化出版局
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012621903754/ナ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012520531754/ナ/大型本9一般図書一般貸出在庫  
3 9012837291754/ナ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
754.9 754.9
紙工芸 箱

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600378224
書誌種別 図書
書名 ぷっくり布箱     
書名ヨミ プックリ ヌノバコ 
著者名 中島 淳子/著
著者名ヨミ ナカジマ ジュンコ
出版者 文化出版局
出版年月 2006.12
ページ数 64p
大きさ 22cm
分類記号 754.9
分類記号 754.9
ISBN 4-579-11126-5
内容紹介 古い絹が持つ柔らかさや懐かしさを生かして、ふっくらと綿を抱かせて箱にはりました。ふたをのせるタイプの「ぽっとん」、ふたが開く「ぱったん」、五角箱、八角箱の作り方を紹介します。
著者紹介 東京芸術大学美術学部工芸科卒業。オリジナルブランドJUNKO NAKAJIMAを立ち上げる。手作りスペースbit開設。布を素材としたオリジナルグッズの製作を始める。布箱教室を開催。
件名 紙工芸、箱
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ぽっとん
ぱったん
八角箱
五角箱
豆箱のお重詰め
懐かしのお針箱と針山
眼鏡コレクション
ぷっくり布箱の作り方
箱の製図
(他の紹介)著者紹介 中島 淳子
 東京芸術大学美術学部工芸科卒業。インテリアファブリックなどのプリントデザインの仕事を続けた後、植物柄をテーマとしたオリジナルブランド「JUNKO NAKAJIMA」を立ち上げ、タオル、ベッドリネン、食器などのデザインを、企業と契約して供給する。その後、東京・目黒に手作りスペース「bit」を開設。布箱を中心に、布を素材としたオリジナルグツズの製作を始める。「布箱教室」を開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。