機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバリゼーションと帝国   シリーズ・アメリカ研究の越境  

著者名 紀平 英作/編著   油井 大三郎/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117286963253/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あだち なみ あいはら ひろゆき
2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600371129
書誌種別 図書
著者名 紀平 英作/編著
著者名ヨミ キヒラ エイサク
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.11
ページ数 16,322,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-04690-7
分類記号 253.01
分類記号 253.01
書名 グローバリゼーションと帝国   シリーズ・アメリカ研究の越境  
書名ヨミ グローバリゼーション ト テイコク 
内容紹介 独立後の大陸膨張から海外へと進出するアメリカ合衆国の拡大は、世界史において新しい質と規模をもった帝国を形成してきたようにみえる。合衆国の膨張を、この国の文化的特徴、科学技術力、さらに戦争観にもおよんで検討する。
著者紹介 1946年東京都生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。
件名1 アメリカ合衆国-歴史
件名2 アメリカ合衆国-対外関係-歴史
叢書名 シリーズ・アメリカ研究の越境

(他の紹介)著者紹介 あだち なみ
 多治見市生まれ。小泉保育園卒園。デザイナー、絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あいはら ひろゆき
 仙台市生まれ。聖ドミニコ学院幼稚園卒園。絵本作家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。