検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ブレインの戦術 政界を動かした秘書官のテクニック    

著者名 岸 博幸/著
出版者 あさ出版
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012474262159/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600364554
書誌種別 図書
書名 ブレインの戦術 政界を動かした秘書官のテクニック    
書名ヨミ ブレイン ノ センジュツ 
著者名 岸 博幸/著
著者名ヨミ キシ ヒロユキ
出版者 あさ出版
出版年月 2006.10
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-86063-180-3
内容紹介 40代前半にして、その異能ぶりから「陰の黒幕」とメディアで称されてきた著者は、いかにして官僚や議員を動かし、政界を変えることができたのか。人を、そして世の中を動かすノウハウを徹底紹介。
著者紹介 1962年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。竹中平蔵大臣秘書官として構造改革の立案に携わり、06年経産省を辞職。慶應義塾大学助教授。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 40代前半にして、その異能ぶりから「陰の黒幕」とメディアで称されてきた著者。彼はいかにして官僚や議員を動かし、政界を変えることができたのか…。
(他の紹介)目次 序章 立ち上がるべきときが来た
第1章 自分をつくる
第2章 「流れ」を感じる
第3章 人を動かす
第4章 世の中を動かす
最終章 正しい方法で行動を起こす
(他の紹介)著者紹介 岸 博幸
 1962年、東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業、コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。86年、通商産業省(現・経済産業省)入省。朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)、資源エネルギー庁、内閣官房IT担当室などの職務を経て、竹中平蔵大臣の秘書官に就任。同大臣の側近として、不良債権処理や郵政民営化をはじめとした構造改革の立案・実行に携わる。同時に、98〜00年に坂本龍一氏らとともに設立したメディア・アーティスト協会(MAA)の事務局長を兼職するなど、ボランティアで音楽、アニメ等のコンテンツビジネスのプロデュースに関与。04年から慶應義塾大学助教授を兼任。06年、小泉内閣の交代とともに経産省を辞職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。