蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119380459 | 007.3/ボ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000744878 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
フレッド・ボーゲルスタイン/著
|
| 著者名ヨミ |
フレッド ボーゲルスタイン |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2013.12 |
| ページ数 |
314p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-10-506571-3 |
| 分類記号 |
007.35
|
| 分類記号 |
007.35
|
| 書名 |
アップルvs.グーグル どちらが世界を支配するのか |
| 書名ヨミ |
アップル ヴイエス グーグル |
| 副書名 |
どちらが世界を支配するのか |
| 副書名ヨミ |
ドチラ ガ セカイ オ シハイ スル ノカ |
| 内容紹介 |
「革命的な」製品とプラットフォームの開発をめぐるアップルとグーグルの対決を中心にすえて、ITやメディアの現状と将来をわかりやすく示す。巨人同士の死闘をリアルに描いたインサイド・ドキュメント。 |
| 著者紹介 |
『ワイアード』誌の寄稿編集者として、技術およびメディア産業に関する記事を執筆する。『フォーチュン』誌、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙などのスタッフライターも務める。 |
| 件名1 |
アップル社
|
| 件名2 |
グーグル
|
| (他の紹介)内容紹介 |
プッチーニ、ドビュッシー、ピアフ、マイルス、ビートルズ、ケージ、武満、YMO、ビョーク…。古今東西の、あらゆる「音楽」がつながる20世紀 一般教養として学びたい、クラシックからポップスまで。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 1900年代・1910年代(pre‐lesson 01 ジャコモ・プッチーニ ほか) 第2章 1920年代・1930年代(pre‐lesson 02 アーノルト・シェーンベルク ほか) 第3章 1940年代・1950年代(pre‐lesson 03 エルネスト・レクオーナ ほか) 第4章 1960年代・1970年代(pre‐lesson 04 ラヴィ・シャンカール ほか) 第5章 1980年代・1990年代(pre‐lesson 05 アストル・ピアソラ ほか) |
内容細目表
前のページへ