蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013112499 | 188/ハ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001582786 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
弘法大師の贈り物 |
| 書名ヨミ |
コウボウ ダイシ ノ オクリモノ |
| 著者名 |
橋本 真人/著
|
| 著者名ヨミ |
ハシモト シンニン |
| 出版者 |
春秋社
|
| 出版年月 |
2021.5 |
| ページ数 |
6,195p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
188.54
|
| 分類記号 |
188.54
|
| ISBN |
4-393-13449-8 |
| 内容紹介 |
「いのちの不思議」「コロナ禍によせて」「お遍路」…。高野山真言宗醫王寺住職が、弘法大師の光に照らされて、爽やかに生きることの大切さを豊かに語る。高野山真言宗教学部長在任中の折々に書き留めたものをまとめた一冊。 |
| 著者紹介 |
1962年大阪府生まれ。高野山大学文学部密教学科卒業。高野山高等学校教諭等を経て、総本山金剛峯寺執行、高野山真言宗教学部長ほか。 |
| 件名 |
真言宗、仏教-法話 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
健康心理学の理論と実践のエッセンスをコンパクトに、この1冊に。統計的資料を新しいものに変え、各章ごとに、基本的知識の理解を助け、自学学習を促し、ディスカッションのきっかけともなる設問、実習テーマ、キーワードを追加し、よりいっそう使いやすさを増した。 |
| (他の紹介)目次 |
健康心理学の台頭 健康心理学の基盤となる心理学の概念 健康行動の理解 ストレスと健康 パーソナリティと健康 生活習慣と健康 ソーシャルサポート ヘルスケアシステム 健康教育 健康心理学で用いるアセスメント 健康心理カウンセリング 健康的な生活習慣をつくる |
| (他の紹介)著者紹介 |
野口 京子 1943年、東京都生まれ。1966年、早稲田大学商学部卒業。同大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。コロンビア大学大学院社会福祉学研究科卒業(M.S.W)。同大学大学院健康教育学研究科を経て、文化女子大学文学部健康心理学科主任教授、日本健康心理学研究所所長。早稲田大学、東京医科大学非常勤講師。保健学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ