検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

おしりに口づけを     

著者名 エペリ・ハウオファ/[著]   村上 清敏/訳   山本 卓/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/11/13 2025/11/30

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001535118
書誌種別 図書
書名 悲しみのゴリラ     
書名ヨミ カナシミ ノ ゴリラ 
著者名 ジャッキー・アズーア・クレイマー/文
著者名ヨミ ジャッキー アズーア クレイマー
著者名 シンディ・ダービー/絵
著者名ヨミ シンディ ダービー
著者名 落合 恵子/訳
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2020.12
ページ数 [41p]
大きさ 23×28cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-86101-387-4
内容紹介 ママを亡くした男の子。ゴリラが現れて、そっと寄り添います。男の子の「ママはどこに行ったの?」「どうしてママは死んだの?」という問いかけに、ゴリラは一つひとつ答えて…。大切な人を失う悲しみを丸ごと抱きしめる絵本。
著者紹介 俳優、歌手、スクールカウンセラー活動を経て、子どもの本の作家。
言語区分 日本語
受賞情報 けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞

(他の紹介)内容紹介 抱腹絶倒、南太平洋から初めての痔小説!ケツが痛えんだ、どうにかしてくれ!近代医学から民間療法までありとあらゆる治療を受けた男のケツの穴。どうしたら苦痛は止むのか、いったい誰が直してくれるのか?痔の痛みとその治療をめぐるトラブルを、旧植民地国家が持つ社会矛盾の寓意を含みつつ描き出す、奇想天外の小説登場。
(他の紹介)著者紹介 ハウオファ,エペリ
 文化人類学者、作家。1939年パプアニューギアにてトンガ人宣教師のもとに生まれる。トンガ、パプアニューギニア、フィジー、オーストラリアなどで教育を受け、オーストラリア国立大学から博士号(文化人類学)を取得。1978年から81年までトンガ王国で王室副秘書官を務める。1981年から南太平洋大学スバ校(フィジー)教授(社会学)。現在は同大学オセアニア・センター長。デビュー小説は『Tales of Tikongs』(1983)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 清敏
 1949年生まれ。上智大学大学院文学研究科修士課程修了。専門はアメリカ文学、ネイチャーライティング。金沢大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 卓
 1967年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程退学。専門は植民地を題材にしたイギリス小説研究。金沢大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。