検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経済成長は、もういらない ゼロ成長でも幸せな国    

著者名 佐藤 典司/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117066720304/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600351642
書誌種別 図書
書名 経済成長は、もういらない ゼロ成長でも幸せな国    
書名ヨミ ケイザイ セイチョウ ワ モウ イラナイ 
著者名 佐藤 典司/著
著者名ヨミ サトウ ノリジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-569-65576-9
内容紹介 モノがあふれ、成熟段階に達した日本。もはや「成長至上主義」では目指すべき道は見出せない。ポスト経済成長の社会パラダイムを洞察した、人々が心豊かに暮せる社会への提言の書。
著者紹介 昭和30年山口県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。立命館大学経営学部環境デザインインスティテュート教授。著書に「デザインに向かって時代は流れる」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつまで日本人は馬車馬のように生きねばならないのか?ポスト経済成長の社会パラダイムを洞察した、現代人必読の書。
(他の紹介)目次 第1部 さよなら経済成長至上主義(終焉を迎えた経済の時代
ゆがむ経済社会
経済成長と格差社会)
第2部 ポスト経済成長の時代(「文化」―人間らしく生きる
「自然」―こころを育める暮らし
「美」―生活全般を律すべきもの
「時間」―現在そして過去とともに)
デザインに託す未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。