機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

みんなであそぼ     

著者名 塚本 馨三/構成・イラスト
出版者 平凡社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119093656J/ミ/書庫2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 登
2006
227 227 227 227
イスラム圏-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000569812
書誌種別 図書
書名 みんなであそぼ     
書名ヨミ ミンナ デ アソボ 
著者名 塚本 馨三/構成・イラスト
著者名ヨミ ツカモト ケイゾウ
出版者 平凡社
出版年月 2012.8
ページ数 [28p]
大きさ 31cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-582-83584-7
内容紹介 公園での遊びや動物園などの情景から、さまざまな動きや表情を表すことばを子どもが興味をもって自然に学べる。さがし絵遊びも取り入れた、楽しいことばの絵本。
件名 日本語-動詞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 50歳を過ぎて知った「世界のもう半分」。日本人がよく分からんイスラム圏を中心にした面白歴史エッセー。
(他の紹介)目次 第1章 トルコでトルコ以前を知る
第2章 ギリシアと中近東の意味
第3章 エジプトの栄え
第4章 イランとイラクに花開いた文明
第5章 中央アジアからインドまで
第6章 北アフリカは地中海世界
第7章 スペインの歴史アラベスク
(他の紹介)著者紹介 清水 義範
 1947年、名古屋市生まれ。愛知教育大学教育学部卒。『国語入試問題必勝法』で第9回吉川英治文学新人賞。『柏木誠司の生活』他で直木賞候補3回。小説の他、近年は『行儀よくしろ。』などの評論も人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。