蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117055103 | 367.2/ハ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600346365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代韓国と女性 |
書名ヨミ |
ゲンダイ カンコク ト ジョセイ |
著者名 |
春木 育美/著
|
著者名ヨミ |
ハルキ イクミ |
出版者 |
新幹社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.221
|
分類記号 |
367.221
|
ISBN |
4-88400-062-5 |
内容紹介 |
韓国女性の今を多面的な角度から考察。家父長的な男性優位の社会の中で、韓国女性が差別や抑圧といかに対峙し跳ね返してきたのか、なにゆえそれが可能であったのかを歴史的かつ構造的な視点から明らかにする。 |
著者紹介 |
同志社大学大学院博士後期課程修了。社会学博士。立教大学兼任講師、東洋英和女学院大学・東京女子大学非常勤講師。 |
件名 |
女性問題-韓国 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
激変する現代韓国の女性や家族。伝統的家父長制をいかに克服するか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 韓国の家族と少子化(家族の変化 少子化と韓国社会 結び) 第2章 韓国の働く女性(女性の高学歴化 女性の就業問題の構造的要因 女性労働政策の効果と問題点 結び) 第3章 韓国の女性運動(女性運動の発展過程 現在の女性運動 結び) 第4章 韓国の女性政策(女性政策担当機関の変遷 民主化後の女性政策 女性政策の進展と女性運動の役割 結び) 第5章 韓国女性の政治参画(韓国の政治制度の変遷と現状 歴代女性国会議員の議会進出過程 結び) |
(他の紹介)著者紹介 |
春木 育美 同志社大学大学院博士後期課程修了(社会学博士)。立教大学兼任講師、東洋英和女学院大学・東京女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ