蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181388083 | 778.2/シ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600345643 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
男はソレを我慢できないアフターアワーズ 対談集 |
書名ヨミ |
オトコ ワ ソレ オ ガマン デキナイ アフター アワーズ |
著者名 |
シモキタ・シネマ・プロジェクト/著
|
著者名ヨミ |
シモキタ シネマ プロジェクト |
著者名 |
信藤 三雄/[ほか述] |
著者名ヨミ |
シンドウ ミツオ |
出版者 |
DAI-X出版
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
ISBN |
4-8125-2854-2 |
内容紹介 |
映画「男はソレを我慢できない」を巡る、信藤三雄監督と13人の出演者達による対談集。竹中直人、鈴木京香、小池栄子ら俳優陣が、監督と1対1でじっくり語り合う! 下北沢の魅力を体感できる人気スポット情報も掲載。 |
件名 |
男はソレを我慢できない(映画) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
下北沢で、一人ずつ、じっくり。信藤三雄監督が13人の出演者と個別面談。監督自ら出演者を下北沢で撮り下ろしたポートレイト。下北沢の魅力を体感できる人気スポット情報。出演者が描き下ろしたローイング。 |
(他の紹介)目次 |
竹中直人―ウサヤデタパスにて 鈴木京香―虎の子にて 小池栄子―mois cafeにて ベンガル―ザ・スズナリにて 清水ミチコ―DELI&BAKINGにて 高橋幸宏―TROCADERO HOUSEにて 高橋克実―聖葡瑠にて 温水洋一―茄子おやじにて ワタナベイビー―disk unionにて 中村達也―カトリック世田谷教会にて 田中卓志(アンガールズ)―Village Vanguard DINERにて 斉木しげる―アンドレアにて 野宮真貴―leteにて |
(他の紹介)著者紹介 |
信藤 三雄 1948年、東京生まれ。85年、コンテムポラリー・プロダクション設立。松任谷由実のアルバム・ジャケットを機に本格的にジャケット・デザインを始める。以降、ピチカート・ファイブ、Mr.Children、MISIA、元ちとせ、GLAYなど、アートディレクターとしてこれまで手掛けたレコード&CDジャケットは約850枚に及ぶ。また併行して、プロモーション・ビデオやCFの映像ディレクション、写真撮影も行なう。98年に映画『代官山物語』、03年には短編映画『男女7人蕎麦物語』を監督、今回の『男はソレを我慢できない』は初の劇場用長編監督作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ