検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トヨタ流プロの仕事術 スタッフ力、秘書力を磨け!    

著者名 石井 住枝/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012579137336/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
336 336
会社実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600342246
書誌種別 図書
書名 トヨタ流プロの仕事術 スタッフ力、秘書力を磨け!    
書名ヨミ トヨタリュウ プロ ノ シゴトジュツ 
著者名 石井 住枝/著
著者名ヨミ イシイ スミエ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.8
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-569-64984-X
内容紹介 気配り上手のコミュニケーターになる、上司の心を開くコーチ役をめざす、組織を動かすコンサルタントの視点を持つなど、部下の立場の「スタッフ力」という切り口から「秘書力」という観点で、プロの仕事術をシーン別に解説。
著者紹介 愛知県生まれ。トヨタ自動車に17年勤務。エフェクト代表。企業人財コンサルティングや社員研修、イベントのプロデュースなど全国にて活動中。著書に「トヨタの出来る人の仕事ぶり」など。
件名 会社実務
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 気配り上手のコミュニケーターになろう―秘書的発想はプロフェッショナルへの近道
第2章 上司の心を開く、コーチ役をめざそう―スタッフと上司の新しい関係のつくり方
第3章 業務を推進するファシリテーターを務めよう―気配りとバランス感覚はできるスタッフの条件
第4章 組織を動かす、コンサルタントの視点を持とう―業務の本質をふまえた積極的な提案を
第5章 信頼を勝ち取る、ブレーンとして成長しよう―必要とされるプロになるために
秘書的発想は部下力を高め、組織を活性化する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。