検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

良寛さんの会話術<戒語>     

著者名 良寛/[著]   大倉 ゆたか/編
出版者 白竜社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012452636188/リ/図書室2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400154298
書誌種別 図書
書名 良寛さんの会話術<戒語>     
書名ヨミ リョウカン サン ノ カイワジュツ カイゴ 
著者名 良寛/[著]
著者名ヨミ リョウカン
著者名 大倉 ゆたか/編
著者名ヨミ オオクラ ユタカ
出版者 白竜社
出版年月 2004.7
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 188.84
分類記号 188.84
ISBN 4-939134-23-7
内容紹介 良寛が晩年に書き残した数々の「戒語」。鋭い人間観察と深い思いやりに満ちたエピグラムが日常生活に「心の通い合う会話」への可能性を生む。自筆戒語と貞心尼編「はちすの露」収載の「良寛禅師戒語」から計337項目を紹介。
件名 禅宗
個人件名 良寛
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、過去から現在まで続く、様々な怪異現象の証言を集めた、いわば、怪異の集大成ともいえる一冊である。怪異現象体験者本人の証言を最重要視した、脚色のない怪異証言は、読み込むほどにあなたを、今まで味わった事のない、リアルかつ、未知なる恐怖の世界へと誘う。
(他の紹介)目次 修善寺の修ちゃん
酒と祖父と霊現象
透明の人魂?
油山の火葬場憑依事件
オフィスの妖怪
風呂場の窓からカネダマ?
おいでおいで婆さん
実験室の憑依霊
いいな、いいな
妖怪「給食婆」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山口 敏太郎
 1966年生まれ。四国徳島市出身、現在船橋在住。ライター、イベント企画などの分野で活動中。昭和レトロ商品博物館の職員でもあり、ネット上のビジネスモデル構築を長く仕事とする。執筆の分野は、妖怪・心霊・都市伝説・UMAなど、オカルト分野を始め、格闘技・プロレス・節約まで(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。