蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117034686 | 726.6/ミ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012416990 | 726/ミ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012486140 | 726/ミ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7012576372 | 726/ミ/ | 図書室 | 05a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
曙 | 9012818259 | 726/ミ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4112464377 | 726/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600334905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちいさな手づくり絵本 アリスの絵本や雑貨絵本をつくる |
書名ヨミ |
チイサナ テズクリ エホン |
著者名 |
水野 真帆/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ マホ |
出版者 |
毎日コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
726.607
|
分類記号 |
726.607
|
ISBN |
4-8399-1898-8 |
内容紹介 |
絵本を作ることは、夢を作ること。彩り豊かで、眺めて美しく、動いて楽しい。そんな夢の世界のヒミツの作り方を、やさしく紹介。オブジェみたいな「雑貨絵本」、小さな「アリスの豆本」などのアイデアがいっぱい。 |
著者紹介 |
横浜市生まれ。武蔵野美術大学油絵科卒業。イラストレーター。立体作家。 |
件名 |
絵本、造本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
IllustratorとPhotoshopでつくる私だけの宝もの絵本。仕掛け絵本や手づくり雑貨絵本のアイデアがいっぱい。 |
(他の紹介)目次 |
1 ティーカップ型の『不思議の国の仕掛け絵本』をつくる。(『不思議の国の仕掛け絵本』のおおまかな手順。 絵本のアイデア出しと表紙づくり。 ほか) 2 バインダー形式の『アリスのアルバム絵本』に挑戦。(バインダー形式の『アリスのアルバム絵本』のおおまかな手順。 バインダー形式のカバーをつくってみる。 タイトルロゴを工夫する。 本文ページをデザインする。 本文ページを組み立てる。) 3 旅行鞄のような『旅の写真絵本』をハンドメイド。(『旅の写真絵本』づくりのおおまかな手順。 本の体裁やデザイン、ページ構成を決める。 ほか) 4 オブジェみたいな『雑貨絵本』で楽しむ。(オブジェみたいな『雑貨絵本』のおおまかな手順。 トランク部分をつくる。 トランクに収める旅行絵本の制作。) 5 小さな『アリスの豆本』で彩る。(小さな『アリスの豆本』のおおまかな手順。 アリスの豆本のつくりかた。) |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 真帆 横浜市生まれ。武蔵野美術大学油絵科卒業後、イラストレーターになる。雑誌や書籍のイラストを手がける他、近年は立体作家としてオブジェも制作。産経新聞の連載小説「楽園」(宮部みゆき著)にて挿絵を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ