検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

共立講座21世紀の数学  6  多様体 

著者名 木村 俊房/[ほか]編集
出版者 共立出版
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110433877410.8/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
910.268 910.268
江戸川 乱歩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001016302
書誌種別 図書
書名 共立講座21世紀の数学  6  多様体 
書名ヨミ キョウリツ コウザ ニジュウイッセイキ ノ スウガク 
著者名 木村 俊房/[ほか]編集
著者名ヨミ キムラ トシフサ
出版者 共立出版
出版年月 1997.6
ページ数 220p
大きさ 22cm
分類記号 410.8
分類記号 410.8
ISBN 4-320-01558-4
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 真面目人間でハニカミ屋、不器用でギコチないが几帳面…好奇心はありあまるほどでたえず夢を持ち続けていた。怪人・乱歩の素顔!乱歩夫人・平井隆氏のエッセイ収録。
(他の紹介)目次 1 父の憶い出(父・乱歩の憶い出
亡父回顧 ほか)
2 父のことあれこれ(父・乱歩のことあれこれ
亡父乱歩の古い友人 ほか)
3 父のいた風景(亡父乱歩のいた風景
亡父随想 ほか)
4 父を語る―インタビュー・座談・講演(回想の江戸川乱歩
座談会 ミステリーの父・江戸川乱歩 ほか)
5 夫の魔力―乱歩夫人・平井隆(二様の性格
夫を語る ほか)
(他の紹介)著者紹介 平井 隆太郎
 1921年、大阪府生まれ。江戸川乱歩(平井太郎)の長男。立教大学名誉教授。東京帝大法学部心理学科、政治学部卒。東大新聞研究所などを経て、立教大教授に就任し社会学部長、総長事務取扱を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。