検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これだけで碁が分かる入門から初段まで     

著者名 石倉 昇/著
出版者 日本囲碁普及振興会
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117019547795/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513352640795/イ/図書室13一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石倉 昇
2006
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600327574
書誌種別 図書
書名 これだけで碁が分かる入門から初段まで     
書名ヨミ コレダケ デ ゴ ガ ワカル ニュウモン カラ ショダン マデ 
著者名 石倉 昇/著
著者名ヨミ イシクラ ノボル
版表示 改訂版
出版者 日本囲碁普及振興会
出版年月 2006.5
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-86119-057-6
内容紹介 囲碁は、頭ではなく「目と手で覚える」ことが大切であり、早く上達する秘訣でもある。全く碁を知らない入門者や「入門はしたけれどその先がわからない」という人が、基本をマスターし、初段を目指すのに役立つ一冊。
著者紹介 1954年生まれ。神奈川県出身。東京大学卒業。日本興業銀行退職後入段、2000年九段に昇段。「テレビ囲碁番組制作者会賞」受賞。東京・渋谷東急プラザで初心者から上級者向けの教室講師。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これを読めば簡単に基本がマスターでき、初段までこの一冊で十分という画期的な本!!初めて囲碁に入門される方、「入門書は読んだけどその後が分からなくて…」という方に最適。
(他の紹介)目次 第1章 囲碁のルール
第2章 9路盤で打ってみよう
第3章 13路盤で打ってみよう
第4章 19路盤で打ってみよう
巻末問題
定石集


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。