蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3213154325 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別南 | 8313148622 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000366743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三省堂例解小学漢字辞典 |
書名ヨミ |
サンセイドウ レイカイ ショウガク カンジ ジテン |
著者名 |
林 四郎/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ シロウ |
著者名 |
大村 はま/監修 |
著者名ヨミ |
オオムラ ハマ |
著者名 |
月本 雅幸/編 |
著者名ヨミ |
ツキモト マサユキ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
74,1074,33p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
813.2
|
分類記号 |
813.2
|
ISBN |
4-385-13958-6 |
内容紹介 |
親字3000字を収録し、常用漢字には筆順を明示した漢字辞典。新学習指導要領準拠・新「常用漢字表」対応。「小学校で学ぶ漢字一覧表」ポスター、「漢字辞典引き方ガイド」シート付き。 |
件名 |
漢和辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
政府金融システムの虚実を問う。特殊法人改革、郵政事業民営化―財政投融資改革がもたらした制度変化と、残された課題を考える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 予算のなかの財政投融資(腐蝕する政府公共部門 グレーゾーンの堆積と国家的資金調達システム ほか) 1章 財政投融資のしくみ(制度の歴史的形成―大蔵省預金部から資金運用部へ 大蔵省資金運用部資金と財政投融資 ほか) 2章 財政投融資の歴史的機能(投資対象の変化と財政の「補完」 財投機関の濫設と政治 ほか) 3章 二〇〇一年改革とは何であったか(財政投融資制度改革の始動 財政投融資と政権・財務省 ほか) 終章 財政投融資をどうするのか(財政投融資の目的の再考 「入口」をどうするのか ほか) |
内容細目表
前のページへ