山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

がん治療の正しい知識 22人の名医、研究者に聞いた    

著者名 斉藤 勝司/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012572116494.5/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600325123
書誌種別 図書
書名 がん治療の正しい知識 22人の名医、研究者に聞いた    
書名ヨミ ガンチリョウ ノ タダシイ チシキ 
著者名 斉藤 勝司/著
著者名ヨミ サイトウ カツジ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2006.5
ページ数 302,16p
大きさ 19cm
分類記号 494.5
分類記号 494.5
ISBN 4-7678-0461-2
内容紹介 納得できる治療を受けるために。第一線で活躍する22名の臨床医と研究者を取材し、がんとがん治療にかかわる科学的に正しい知識をわかりやすく紹介。患者自身が最良の医療を求め、考えるための一冊。
著者紹介 1968年大阪生まれ。東京水産大学水産学部卒業。フリーランスのジャーナリストとして、主に最先端の科学技術や医療技術の動向について取材活動を行う。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 人間はなぜがんになるのか
第2章 最先端のがん診断技術
第3章 低侵襲とQOLをキーワードにした、手術の最新技術
第4章 化学療法 新しい抗がん剤と、投薬方法の工夫
第5章 急速に進歩した放射線治療
第6章 これからのがん治療
(他の紹介)著者紹介 斉藤 勝司
 1968年大阪府生まれ。1993年東京水産大学(現東京海洋大学)水産学部卒業。輸入代理店勤務を経て、フリーランスのジャーナリストに。主に最先端の科学技術や医療技術の動向について取材活動を行う。現在は、科学雑誌、ビジネス誌に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。